2017年2月28日火曜日

キャニオニング

テレビやラジオで聞いたことがありましたが、いまいちよくわからなかったので調べました。

2017年2月27日月曜日

トラフィック


Googleアナリティクスで出てくるので調べましたが、まだいまいちよくわからないです。

英語ではtrafficです。


2017年2月26日日曜日

なんとなく似てるもの

中森明菜と中尾彬

Wi-Fi(ワイファイ)は無線LANの全てではない!?スマホの通信量抑える方法も紹介

無線LANといえばWi-Fiというのが当たり前のようになっていますが、昔は違ったようです。
そもそもWi-Fiとは、無線LANの規格の一つなのです。

2017年2月25日土曜日

秒速10mは時速で?

秒速10m(びょうそく10メートル)とは1秒間に10m進む速度を表します。
国際単位系では、10m/sとも表すことができます。(m/sはメートルパーセカンドやメートルパーセックと読んだりもします。)

2017年2月24日金曜日

カンパネラ

水曜日のカンパネラってあるけど、カンパネラってなんだろうと気になって調べてみたら、イタリア語でした。

Google「アカウントの操作が必要」との通知が・・・

今日持っているアンドロイド端末にこんな通知が来ていました。
タップするとアカウントのパスワードを要求されましたが、なんだったんでしょうか・・・

ひとまずネットで調べましたが、多くの人に発生しているようで、おそらく乗っ取られたとかではなく、Google側で何か起きているのかもしれません。

2017年2月23日木曜日

パンダカー(panda car)

とある漫画に出てたので調べたら、別のものが出てきて思わず噴いてしまったw

2017年2月22日水曜日

クネル

肉・魚などをすりつぶし、卵・パン粉・調味料などを加えて球状や円筒形に形づくり、ゆでたり蒸したり焼いたりした西洋風のすり身だんご。
コトバンクより


2017年2月21日火曜日

タラバガニはカニなの?違うの?ズワイガニは?

 冬といえばカニを食べる機会も多くなるのではないでしょうか?

食用のカニといえばタラバガニとズワイガニが頭1つも2つも抜けた知名度を誇ると思います。
そしてこのどちらかがカニではないというのも聞いたことがあるのではないでしょうか?

ズバリ、カニではないのは・・・


2017年2月20日月曜日

あなたのインターネットブラウザの定番は?

最初の記事は迷いましたが、ちょっとブログの方針的なことを書いておきたいと思います。

このブログでは、日常の言葉の意味やブログ運営にあたってのHTMLの知識やガジェット系の話題に触れていくことが多々あると思います。
それと、私はWindowsマシンしか利用したことがないのでMacintoshいわゆるMacですね、Mac製品について語ることができません。すいませんm(_ _)m


このブログについて


当ブログは管理人自身が日頃気になった事柄や用語を管理人の出来る限り納得できるように調べた知識を記録していこうと考え、ブログ作成に至りました。
個人的見解や誤情報が混じっている可能性も十分あるので参考文献や辞書のようには使えないと思います。
その点はご理解いただきたいです。