2017年3月22日水曜日

白羽の矢が立つ

まず意味としては、
白羽の矢が立つとは、多くの中から犠牲者として選び出されることのたとえ。転じて、多くの人の中から特に選び出されることのたとえ。故事ことわざ辞典

2017年3月21日火曜日

しじまは漢字で静寂

こういう言葉がぽっと出る人はなんかかっこいです。
山下達郎さんの歌で知りました。

2017年3月20日月曜日

2017年3月17日金曜日

アンタッチャブル:untouchable

ザキヤマが先に思いつくくらい定着している気もします。
英語で見るとなんとなくわかりますが、昔は英語だったとも思っていませんでした。

2017年3月16日木曜日

アンバサダー:ambassador

ちょっと最近よく聞く単語です。
まず思いついたのはネスカフェでしたw
次に大使館ですかね。


2017年3月15日水曜日

2017年3月14日火曜日

快哉

かいさいと読みます。口語では使わないようです。
小説など活字で使われます。